ジビエ肉の食肉工程
ジビエ肉の食肉工程
徹底した食肉工程と食肉処理
猪肉をはじめとするジビエ肉は野生の産物であるが故に、食肉工程を徹底する必要があります。
備後ジビエ製作所は保健所をはじめとする各種検査機関協力のもと、
安心安全に食べていただくよう各種法令に基づき衛生管理を徹底した商品をお客様にお届けさせていただきます。

罠猟(箱罠・くくり罠)で捕獲
野生鳥獣を罠猟(箱罠・くくり罠)等で捕獲した後、生体搬送が困難な場合は止め刺し・放血を行い、野生鳥獣を急速に冷やして冷凍車搬送致しますので、年中通して良い鮮度を保ちながら食肉加工が可能です。
真空ブロック肉、スライス加工、お得な枝肉販売など各種加工をチルド(要予約)冷凍で小売り販売、業務用卸販売いたします。
-
食肉工程01.捕獲
箱罠・くくり罠等で捕獲し、生体搬送もしくは止め刺しの後に急速に冷やして冷凍車搬送。
-
食肉工程02.放血
専門技術者が最小限の外傷で放血作業を行うので、高品質が保たれます。
-
食肉工程03.洗浄
汚れやダニなどを徹底的に落とし、内蔵摘出、その後電解水生成装置にて洗浄消毒を行います。動脈部分をマッサージして極限まで血を絞り出します。
-
食肉工程04.皮剥ぎ
皮付き専用の冷蔵設備で死後硬直がなくなるまで懸吊し、剥皮したのち冷蔵設備で3~4日ドライ熟成します。動脈部分をマッサージして極限まで血を絞り出します。
-
食肉工程05.ドライ熟成
1週間から10日間にかけてドライ熟成を行います。
-
食肉工程06.脱骨
専門技術者が脱骨作業を行い、その後、真空で熟成します。
-
食肉工程07.冷凍・発送
ご注文があればチルド便で発送。保存用の冷凍の場合は-40℃の急速冷凍を行います。